【子宮筋腫】生理痛が酷い、貧血、不妊症【恵比寿・代官山 ありゅめ整体】
子宮筋腫
子宮筋腫は30代では2~30%の方がもっていると言われています。
4人に1人くらいでしょうか。
特に症状がない、検査されていない方を含めるともっと高い割合になると思います。
生理痛がひどい、不妊症なども引き起こします。
子宮筋腫とは
子宮は筋肉(平滑筋)でできています。
子宮筋腫はこの平滑筋の細胞が以上に増殖した良性の腫瘍です。
子宮は筋肉なのは生理や出産の時などに収縮したりするからです。
ところが筋腫ができると筋肉のコブみたいなものですので、収縮の邪魔になります。
これが原因で生理時の出血が増えたり、生理痛がひどくなりやすいです。
筋腫には3つあります。
筋層内筋腫
子宮の筋肉の中で大きくなっていきます。
このタイプが一番多いと言われています。
しょう膜下筋腫
子宮の外側に向かって大きくなっていきます。
症状が出にくいため大きくなるまで気づきにくい。
粘膜下筋腫
子宮の内側に向かって大きくなっていきます。
数は少ないですが、一番辛い症状が現れやすいです。
どのタイプもつらい症状がでますが特に粘膜下筋腫は
生理痛、月経が長い、出血が多い、貧血、腰痛、腹痛、不妊などを引き起こしやすい。

原因は?
原因はエストロゲン(女性ホルモン)の影響と言われています。
遺伝もありますので、元々持って生まれた要素+エストロゲンの影響ではないかと言われています。
ありゅめ整体では
元々の要素、エストロゲンの影響と子宮周りの冷え、血流の悪さ、ほかの消化器系からの子宮への負担、骨格のゆがみによる子宮の負担、ストレスなどによる免疫力の低下、自律神経、ホルモンバランス、食べ物の影響などによりおこると考えています。
どんな治療法があるの?
子宮筋腫は特に生理痛が辛い、貧血、症状が強く出ている方は病院で薬物療法、手術などが行われます。
特に症状も少なく本人が希望しない場合は経過観察する場合が多いです。
薬物療法
ホルモン治療です。エストロゲンの分泌をコントロールし一時的な閉経状態をつくります。それによって筋腫が小さくなります。
リスクとしては更年期の症状が現れやすく、長期の治療は難しい事。
やめたらまた大きくなりやすい。
手術
筋腫だけ取り除く方法と、子宮全摘とあります。
年齢や本人の希望、症状などによります。
開腹手術から内視鏡など負担の少ない手術があります。
ありゅめ整体では
手術やホルモン治療をしないで経過観察される方で生理痛、月経量、貧血、不妊、腰痛、腹痛など筋腫による諸症状でお辛い方はご相談ください。
ホルモンバランスや骨格のゆがみを整え、内臓下垂を改善し子宮の負担を少なくし
冷え性を改善し、子宮自体の硬さをとっていくことで血流や巡りをよくします。
ありゅめ整体では子宮の血流がよくなり良い栄養が届くことで諸症状の改善をしていきます。
子宮が柔らかくなり、お腹が軽くなることで肩こり腰痛や今まで辛かった症状が軽くなります。
☆私自身も・・
2キロの筋腫があり、数ヵ月でどんどん大きくなった為に肉腫といわれ手術で摘出したことがあります。
結果良性でしたが、筋腫ができるのが素因+エストロゲンの影響だけでは説明つかない事が多く、その前の数年の不調、精神的なものも大きく関わっていると思い、この道に入るきっかけとなりました。
私は子宮筋腫もあり、他に多くの不調を抱えているあなたのお役に立てると思います。
メニュー
ありゅめ整体
○所在地
東京都渋谷区恵比寿西1-30-13グリーンヒル代官山302号
○最寄駅
東急東横線代官山駅3~4分
JR恵比寿駅 6分
東京メトロ日比谷線5分
○営業時間
10:00~21:00
(最終受付19:30)
○定休日
不定休