寝違え
あなたはこんな症状でお困りではありませんか?
- ☑ 朝起きたら激痛で首が動かせない
- ☑ 寝起きから首の調子が悪くどんどん痛みが増してくる。
- ☑ ある方向に動かすと首が痛い。
- ☑ 朝から首を動かすと背中が痛い。
関節の歪みや筋肉のこりが負担となり痛みがでている状態です。
筋肉に炎症を起こす場合もあります。

寝違えの原因
頸椎の歪み、胸椎上部の歪み、筋肉のこり、腋のつまりなどが元々あり、その状態で負担のかかる体勢での睡眠・朝方の冷えで首肩が冷えるなどが重なり起こります。
何度も寝違える!という方は頸椎、胸椎の歪み、首こりなどが普段からひどい状態だといえます。
寝違えパターン
寝違えは大きく3つのパターンがあります。
1.頸椎、胸椎の歪みから起きる。

2.筋肉の硬結、こりから起きる。

3.腋窩、肩甲骨などのつまりから起きる。
腕周りのストレッチなどで痛みが軽減します。

どのパターンも原因を取り除くと痛みがほとんどなくなったりする事も多いです。
炎症を起こしていても軽減します。
ひどい炎症を起こした場合は・・
☆我慢できない痛みは冷やす。
☆それ以外は痛くても温めまる。
温めることで痛みが増しますが早く良くなります。
気をつけること
朝方の冷えで起こることが多いです。
朝方肩首お布団からでていませんか?
ネックウォーマーなどを活用し首肩の冷えを軽減するだけでも寝違え起きにくくなります。
頸椎の歪みや首こりひどい方で良く首をポキポキ鳴らされる方がいます。
これは今すぐにやめましょう。
どんどん酷くなります。
腋のつまりからも起こりますので、普段から肩甲骨、腕周りを動かすようにしましょう。
ありゅめ整体では
寝違えの施術やっております。
痛くないやさしい施術で、痛みから早く開放され日常に戻れますようににしっかり施術していきます。
1~2回で改善していきます。
メニュー
ありゅめ整体
○所在地
東京都渋谷区恵比寿西1-30-13グリーンヒル代官山302号
○最寄駅
東急東横線代官山駅3~4分
JR恵比寿駅 6分
東京メトロ日比谷線5分
○営業時間
10:00~21:00
(最終受付19:30)
○定休日
不定休