頭痛
つらい頭痛、いつものことだから。。と諦めていませんか?
日常におこる頭痛には大きく3つあります。
「片頭痛」
「緊張型頭痛」
「群発頭痛」
です。

片頭痛とは?
片頭痛は女性に多い症状です。
ズキンズキンと脈打つような頭痛で、片側に起こることが多いです。
吐き気なども起こりやすい。
光や音に過敏になりやすく、頭痛前に視界がチカチカする前兆や何かしらの予兆がする人が多いです。
原因
セロトニンや三叉神経が関係するなど言われています。
これといった原因は解明されていません。
こういう時におこりやすい
飲酒
タバコ、副流煙
空腹
PMS、生理などホルモンバランスの変化
更年期へ向けてののホルモンバランスの変化
アレルギー
光、音、香り
食事(赤ワイン・チーズ・チョコレートなど)
緊張型頭痛
緊張型頭痛とは?
頭痛のほとんどがこのタイプといわれています。
ストレスの影響やパソコンやスマホ・長時間のデスクワークなどによる目の疲れ、肩こりなどの体の緊張に伴って起こる頭痛です。
頭が重く締めつけなども感じやすいです。
こんな人におきやすい
肩首の緊張が強い。こっている。歪みや緊張など左右差がある。
ストレートネックや猫背などの不良姿勢
長時間のデスクワーク
ストレスが多い
歯ぎしり、食いしばり
脱水
目が疲れている。
睡眠不足
群発頭痛とは?
男性に多い。
頭痛の期間中(1~2ヶ月)、片目の奥に起こる。
七転八倒するほどのたまらない痛み、突き刺すような痛みが数分から数時間続く。
頭の血管の拡張が原因とも言われていますが、解明はされていません。
アルコール、タバコ、気圧の変化、疲労などに影響されやすいです。
怖い、危険な頭痛
くも膜下出血など脳の病気による二次性の頭痛です。
意識を失ったり、今まで経験したことのない激しい痛み
発熱を伴う
麻痺やしびれも出ている。
時間が経つにつれひどくなっていく。
など・・・
いつもの頭痛と違うなと感じたときはすぐに病院へ行きましょう
その他の頭痛
ムチウチ・副鼻腔炎・低血圧などでもおこります。
当院では
頭痛の施術をしております。
頭蓋、頚椎を細かく整え、骨盤から脊柱としっかり整え頭痛の出にくい体にします。
長い間の頭痛も数回でだんだんと改善して行くことが多いです。
心臓や腎臓も関係していることも多いですので内臓の調整、むくみなども軽減させて頭痛を改善していきます。
女性の頭痛はホルモンバランスとの関係も深いですのでホルモンバランス、自律神経の乱れも整えます。
つらい頭痛でお困りの方はご相談ください。
代官山・恵比寿 ありゅめ整体
○所在地
東京都渋谷区恵比寿西1-30-13グリーンヒル代官山302号
○電話
03-6455-1815
○最寄駅
東急東横線代官山駅3~4分
JR恵比寿駅 6分
東京メトロ日比谷線5分
○営業時間
10:00~22:30
(最終受付21:30)
○定休日
不定休
メニュー
ありゅめ整体
○所在地
東京都渋谷区恵比寿西1-30-13グリーンヒル代官山302号
○最寄駅
東急東横線代官山駅3~4分
JR恵比寿駅 6分
東京メトロ日比谷線5分
○営業時間
12:00~22:30
(最終受付21:30)
○定休日
不定休